ビタミンC誘導体とは?

ビタミンCは抗酸化作用や美肌効果、美白効果が期待できる優れた成分ですが、化粧水に配合するには様々な課題を抱えていました。

ビタミンCは酸化しやすく熱や光に弱いため、化粧水に混ぜて一定期間保存しておくこと自体が難しいのです。さらに、仮にビタミンCを直接肌に使用できたとしても、そのままの状態では肌のバリアに弾かれ、浸透していきません。

ビタミンC誘導体とは、ビタミンCを安定した状態で保ち、かつ浸透力を高めるために人工的に手を加えた成分の総称です。

ビタミンC誘導体の種類

ビタミンC誘導体は様々な種類があり、それぞれ浸透率や安定性などが異なってきます。種類が多く名前が似ているものが多いため面倒に感じてしまうかもしれませんが、ビタミンC誘導体が配合される化粧水を選ぶ際は、ある程度種類を把握しておく必要があります。

以下は、代表的なビタミンC誘導体のごく一部です。市販されているビタミンC誘導体配合化粧品には、以下のうちいずれかが含まれていることが多いです。

水溶性(水に溶けやすいタイプ)のビタミンC誘導体

L-アスコルビン酸2-グルコシド
ビタミンCに糖を結合させています。非常に安定している成分で、主にシミそばかすの防止といった美白目的で利用されます。

リン酸L-アスコルビルマグネシウム(APM)
ビタミンCにリン酸マグネシウムを結合させています。乾燥性と皮脂抑制作用があります。ニキビ治療の効果を期待し、皮膚科等で5%以上の高濃度のものが使用されることがありますが、乾燥性と刺激性が強いため、肌に合わない方が利用すると湿疹などが出ることがあります。

リン酸L-アスコルビルナトリウム(APS)
AMPと同じく刺激性、乾燥性のあるビタミンC誘導体です。リン酸ナトリウムを結合させていて、APMと同様の効果が期待できます。APMとAPSのどちらが刺激を強く感じるかは人によるところが大きいようです。